SSブログ

赤ちゃんの便秘、原因と解消法は?悩めるお母さんへ [健康]

赤ちゃんのコロコロウンチ、なんだか機嫌も
よくないような・・・
どちらかと言ったら赤ちゃんのウンチは柔ら
かく水っぽい。しかし赤ちゃんの成長と共に
ウンチの状態も変わり、回数も減っていきま
す。
元気で母乳やミルクの飲みが良ければ2,3
日ウンチが出なくても問題はありませんが、
ミルクや離乳食など食べるものと関係が深く
離乳食を始めた頃からトラブルが発生する事
は珍しい事ではありません。
今回は赤ちゃんの便秘解消する方法を調べて
みました。

便秘2.jpg


スポンサードリンク





◎赤ちゃんの便秘症状
赤ちゃんが便秘になったかな~と思っても、
1~2日ウンチが出なく、そんな状態が続
くようであっても、それはその子のペース
であり問題はありません。
しかし、以下のような症状がみられた場合は
便秘なので、便秘を解消してあげなければな
りません。
[ダイヤ]3日以上ウンチが出ない
[ダイヤ]コロコロのウンチ
[ダイヤ]いつも機嫌が悪い
[ダイヤ]ミルクやごはんを食べても少ない
[ダイヤ]たまにもどしてしまう事がある
[ダイヤ]おならばかり出る
[ダイヤ]お腹がはっている

便秘5.jpg

◎離乳食前の便秘
赤ちゃんの体はとても敏感です。それは腸で
も同じです。未熟な赤ちゃんだからちょっと
した食事の変化で便秘になりやすかったりし
ます。母乳の赤ちゃんは、お母さんの食べ物
に影響をうけることがあります。
この時期はミルクや母乳でたくさん水分をと
っているように思いますが、赤ちゃんはたく
さん汗をかきます。ですから水分不足をおこ
している可能性もあります。ミルクの場合は
分量がきまっていますが、母乳の場合は足り
ていない事が原因かもしれません。

◎離乳食時の便秘
生後5~6か月から始まる離乳食は腸内細
菌にも変化があり、体内でウンチがためられ
るようになるため、新生、乳児期に比べてウ
ンチの回数が減ります。ウンチの色も臭いも
変化してきます。離乳食が始まると母乳やミ
ルクの量が減りますから、水分不足が考えら
れます。2~3日に1度でもしっかりウンチ
が出ているようであれば心配はないでしょう
。また離乳食の内容により食べる量だったり
、繊維不足だったり、水分不足が考えられる
ようでしたら、食事のメニューを変えたり、
調理法を考えたりして様子をみる必要があり
ます。

便秘3.jpg

◎生後5、6ヶ月~の便秘
動き回るのがまだまだな赤ちゃんは、からだ
を動かす範囲が狭いので腸の運動が鈍りウン
チが出にくくなってしまいます。
ですからお母さんが、お腹のマッサージをし
たり足のストレッチマッサージなどをしてあ
げることで、体を十分に動かしてあげましょ
う。
また、離乳食に伴って母乳やミルク、白湯な
どの水分を十分ににあげ、様子を見ながらヨ
ーグルトなどの乳酸菌なども取り入れ、離乳
食を進めていきましょう。

便秘1.jpg

◎生活リズムをきちんと作る
生活リズムがはっきりしていないと便秘にな
りやすくなります。赤ちゃんには赤ちゃんの
リズムがありますので、大人と一緒にしては
いけません。食事、遊び、睡眠のリズムをし
っかりつくってあげることが大事です。
しかし成長していくにつれ、昼寝時間が変わ
り寝なくともよくなったりします。この時
遊びだけではないリラックスできるような時
間をつくってあげましょう。

◎10か月~ぐらいからの便秘
食べる量や物によって便秘が起こりやすくな
る時期です。食物繊維不足や水分不足が便秘
の原因になります。生後10か月もすれば運
動量はあるとおもいますので、こまめに水分
補給をしてあげて下さい。
食べる物にはさつまいもや野菜など食物繊維
を多く摂れるものやヨーグルトなどを加えま
しょう。

便秘4.jpg

◎おわりに
言葉が話せない分赤ちゃんの気持ちになって
対処して下さい。ストレスを感じるときだっ
てあるでしょう。ストレスを感じさせないよ
うに伸び伸び育てていって下さい。
ウンチが出ないようなら小児科で受診をした
方が安心です。小児科でベビー用の浣腸や
便秘薬などがありますから、あまり心配な時
は小児科で相談してみて下さい。




スポンサードリンク





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。