SSブログ

夏の水分の恵みのスイカ熱中症対策にすばらしい効能 [健康]

日本列島梅雨の時期がやってまいりました。


7月にもなると梅雨が明け、本格的な夏がやってまいります。特にここ数年の夏は全国で猛暑日や熱帯夜などで熱中症が増えています。


夏バテや熱中症にかからないように体調管理に役立つ、そして夏に代表するスイカが大活躍します。


スイカには、夏を乗り切る効能があるんです。


スイカは果物的野菜の部類に入るようです。だから果物でも野菜でも通じる物なんですね!


スイカ3.jpg
 







スポンサードリンク








スイカの栄養や効能はどうか


・カリウム・・・利尿作用や疲労回復の効果があり、夏バテ対策にもってこいのの食材です。


・βカロテン・・・免疫力を高めるのに効果があり粘膜や皮膚の保護にもなります。


・リコピン・・・活性酸素を減らす働きがあり、老化防止に期待がもてます。


・シトルリン・・・血液の流れをスムーズにして血圧の上昇を抑えてくれる働きをします。


熱中症予防に効果大


熱中症予防には水分補給がとても重要ですが、水の代わりにスイカを食べると汗で失われた水分やミネラルを補給することができます。


スイカは90%が水分だといわれているため熱中症予防にかなり期待ができます。


カリウム・糖分・カルシウム・ミネラル・ビタミンB・Cが摂れることで、まるでスポーツドリンクのようです。


また、スイカは塩をかけて食べることで塩分も補給することができて、まさに「夏の王様」といえます。



夏バテで疲れた体に猛チャージ


スイカの糖分は、果糖とブドウ糖でできていて、すぐに体に吸収されエネルギーに変わります。


疲労回復するにはミネラルとビタミン類が多く含まれていますから気軽に摂れる黄金の食べ物です。


利尿作用でむくみの改善と便秘解消


またシトルリンという血管を拡張して血液の流れをスムーズにしてくれます。体の隅々まで酸素と、栄養分を運んでくれるとともに、体内で発生した活性酸素を分解して、アンモニアを無毒化して排泄を促す作用があります。


スイカに多く含まれるカリウムは、体内の余分なナトリウムを排出してくれます。食物繊維も豊富なので、便秘解消にもなります。


スイカ2.jpg



 

丸ごと食べられる食材


スイカの皮にはシトルリンが多く含まれていて、血流改善やコレステロールを下げたりする効果があります。


いつもはほとんど捨ててしまうところですが、捨てずに活用してみてはいかがですか?しましまの皮は捨てて、緑色の部分を使って漬物にしたり、炒め物にしてみたり、薄切りにしてサラダにしたり・・・と活用することができます。


おいしいスイカの見分け方


・縞模様がはっきりしているもの


・大きいものを選ぶ(栄養を吸収して大きく育ったからです)


・縞模様の緑色のところが盛り上がりなでると凸凹しているもの






スポンサードリンク





nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。