SSブログ

ペットのわんこもニャンコも水虫になるなんて~ [ペット]

水虫に悩まされている人は結構いる世の中、
ペットで飼っている犬や猫にも水虫はある
んです。水虫をもっている飼い主さんが、
家の床や畳に白癬菌のついた足で歩き回る
うち角質(垢)が落ちて犬や猫の足に白癬
菌がうつる可能性があります。


スポンサードリンク






人と同じく足にできることはもちろんです
が、ペットは床に直接寝転ぶことがが多く
足で体を掻いたりする時があります。
そうすると白癬菌が体にも被害を及ぼし円
形脱毛(リングワーム)紅斑、丘疹などの
症状がでる場合があります。


 ペット1.jpg


他には爪水虫になる事もあります。こうな
ると爪水虫の足で体のあちこちを引っ掻き
回すので、体のいたるところに水虫の症状
が出て所々毛も抜けたりして、とても可哀
そうな状態になってしまいます。

猫の場合「猫白血病ウイルス感染症」や
「猫免疫不全ウイルス感染症」に感染して
も水虫の症状が出ますので皮膚をこまめに
観察してあげて下さい。

もしペットに水虫による円形脱毛の症状が
出たら、皮膚接触を避けましょう。ただち
に獣医師の治療を受けて下さい。

ペット.jpg
 


飼い主とペットが同時に水虫にかかってい
る場合、平行して治療を受けるのがお互い
のためです。

ペットの水虫治療は人間と同じで、抗菌剤
のクリームを塗ります。ひどい場合抗生剤
の飲み薬の服用で最低でも3週間位かかり
ます。

全身に水虫が広がっている場合薬剤入りの
シャンプーに変えた方がいいようです。
また家の中のホコリの中で水虫菌は増えま
す。掃除もまめに行って下さい。

ペットは体中が毛で覆われています。気を
付けて日頃からよくみてあげてないと病気
を見つける事が遅くなります。まめにブラ
ッシングしてついでに地肌の観察もしてみ
て下さい。

ペット2.jpg
 

かかってしまうととても厄介な水虫ですが
、水虫のためだけにスキンシップを遠ざけ
てしまうのは、ペットにとってますますス
トレスを抱えてしまいます。
まずは環境を良くして、寝具などもいつも
清潔にしたものを使うよう心掛けましょう
。人間もペットも健康でいられるためにも
住環境をきれいなものにしましょう。




スポンサードリンク






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。