SSブログ

とびひは子供がかかる皮膚病・・原因と対策を調べてみました。 [健康]

とびひは子供がかかる病気のなかでも皮膚病
でとてもやっかいで怖い病気です。その特徴
としては、感染力が強い事にあります。
★搔きむしるととびひしていくのが特徴
そのまま放っておくと身体中に火事のときの
ようにあっという間に広がっていってしまい
ます。原因は、黄色ブドウ球菌や溶血性溶連
球菌が湿疹やあせも、また傷口などに感染し
て水ぶくれやかさぶたをつくります。

とびひ4.jpg
 

 


スポンサードリンク





この病気には水疱性膿痂疹(すいほうせいの
うかしん)は膿の入った水ぶくれができ、痂
皮性膿痂疹(かひせいのうかしん)はかさぶ
たができるのが特徴です。
痂皮性膿痂疹は年齢を問わず発症しますが、
連鎖球菌が原因で、水疱性膿痂疹の方は黄色
ブドウ球菌が原因で子供が発症しやすいです
。高温多湿で菌が繁殖しやすいためあせもに
なったり、虫さされることが多いので夏場に
流行しやすいです。

原因菌は鼻の中に常在菌として存在しますが
、免疫力が落ちた時に皮膚のバリア機能もま
た元気なものではありません。そんな時に菌
が入り込んでとびひにかかってしまいます。
特に皮膚の弱いアトピー性皮膚炎の子はとび
ひになりやすいようです。

とびひ1.jpg
 

★注意点
強いかゆみが特徴で、掻いているうちになか
の菌が飛び散り、周りの皮膚にまで感染させ
てしまうので小さなお子さんは注意が必要で
す。掻いたり触ったりした手で人に触れたり
、プールに入ったりすることで他の人にも感
染させてしまう事があります。ですからプー
ルは禁止です。

★治療
水ぶくれをガーゼで覆ったり抗生物質の塗り
薬と内服薬を最低1週間~10日以上飲み続け
なければなならないようです。
大事なのは広がらないようにする事が大事で
す。
抗生物質を使うとよくなってくるのも早くか
んじますが、途中で止めたりせず処方された
分飲みきったほうがいいようです。
早く止めてしまうと再発していまう恐れもあ
るようです。

とびひ2.jpg
 


★ケア
また、毎日きちんとお風呂に入りましょう。
患部を石鹸でよく洗い流し、湯船にはつから
ず、シャワーのみにします。タオルは別々に
使いましょう。
 
とびひ6.jpg




スポンサードリンク






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。